シキブログ 総合コーチングメディア「シキブログ」

コーチングビジネスに近づくと失敗する理由はシンプル【要注意】

コーチングについて ニセモノの見分け方 本来のコーチング

  • コーチングならかんたんに起業できるかも……
  • ビジネスをなにかやりたいけど、コーチングは儲かるのかな……
  • 実際にコーチングビジネスやっている人の話を聞いてみたい……

コーチングビジネスに興味を持ちはじめた。

でも、なかなか納得できる情報が見つからなくてモヤモヤしている。

そんなあなたへ向けてこの記事を書いています。

どうか安心してください。

もう迷わなくていいように、こちらでは本来のコーチングや、ビジネスでの役割について詳しく解説をしています。

本来のコーチングについて、正確な情報を持つことで、失敗を未然に防ぐことができますよ。

ぜひ読み進めてみてくださいね。

ちなみに、この記事を最後まで読むことで、手に入れられる情報は以下のとおりです。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

それは進めますね。

コーチングビジネスに近づくと失敗する理由はシンプル

幾何学的で美しい柵

コーチングビジネスに近づくと失敗する理由はシンプルです。

多くの場合、相手はあなたからお金を取るためにだけに「コーチング」という表現を使っているだけかもしれないからです。

そのままではビジネスが成立することはまず無いと言っていいでしょう。

詳しく説明しますね。

世の中にはコーチングという表現を使ったプログラムがたくさんあるようです。

このようなイメージでしょうか?

  • お見合いコーチング
  • ライフコーチング
  • サクセスコーチング
  • ライフプランコーチング
  • エグゼクティブコーチング

いかがでしょうか?

コーチングに関する表現がたくさんあると思いませんか?

ちなみに、こんな表現もあるようです。

  • コーチングを学ぶことで独立できる
  • コーチングビジネスなら、リスクなしで起業できる
  • コーチングビジネスは相手に感謝されて稼ぐことできる

どこかで見たことないでしょうか?

きっと見たことありますよね?

ここで大切なことをいいますね。

その情報発信している人や会社を観察してみて下さい。

後述しますが、「本来のコーチング」からは程遠いはずです。

もちろん、良いとか悪いではありません。

ただ、安易にコーチングビジネスに近づく場合、本来のコーチングの知識や技術をを手に入れることは厳しいと思います。

時間とお金だけが出ていくことになる可能性が高いですね。

また、こういったプログラム販売をしている会社ほど、広告宣伝やセールスライティングは上手な傾向にあります。

あなたの情動や欲求を刺激して、反応を取るトレーニングをし続けている方々です。

ハッキリいって、商品を販売するプロです。

すべてを鵜呑みにすることはオススメしません。

こんなメッセージを見たことありませんか?

  • 年収を上げる
  • 起業ができる
  • チヤホヤされる
  • 高級車が買える
  • タワーマンションに住める
  • 海外旅行に行きたい放題
  • 会社にこき使われることがない
  • 自由な生活ができる

いかがでしょうか?

見ていると、すこし怪しいですが魅力的ですよね?

ハッキリいいますね。

典型的でよくあるセールスライティング、ダイレクトレスポンスマーケティングです。

一言でいうと単なる広告です。

もちろん悪気はないでしょうし、良いか悪いかの問題ではありません。

商売をしている人にとって、商品を販売するための努力をすることには何の問題もありません。

しかし、ここで大切なことがあります。

「簡単に稼げそう」といった気持ちでコーチングやビジネスに近づくと、多くの場合は失敗するということです。

それはそうです。

なぜならば、本来のコーチングではない可能性が高いからです。

どうか気をつけてくださいね。

ここからは、対策や見抜き方について説明しますね。

一般的なコーチングビジネスが役に立たない理由

素晴らしいギターの様子

一般的なコーチングビジネスが役に立たない理由を説明しますね。

内容はとてもシンプルです。

ハッキリいいますね。

「本来のコーチングではないから」です。

詳しく説明します。

よくあるコーチングビジネスの多くが、単なるコミュニケーションのやり方について説明しているケースが多いようです。

また、表面的なテクニックは解説されているようなのですが、その理論や基盤がしっかりしていないようです。

仮にどこかの大学教授が発表した論文や書籍を引用しているとしても、どこまでの実績があるかは疑問が残るところです。

コミュニケーションの技術を学ぶことができたら、うまくいくと思いますか?

誰かとただおしゃべりするだけなら役に立つと思います。

ビジネスの現場で、相手と会話をするときのテクニックとして使えることもあると思います。

しかし、ちょっとした知識だけでは、効果が期待できない理由があります。

それはそうだと思いませんか?

「その技術をどこのタイミングで何のために使うか?」がわからないからです。

すこし考えてみてください。

技術とは、たんなる道具です。

その道具を使って、何をするかが大切です。

また、使うタイミングも大切です。

もし、技術を使う場所やタイミングを間違えると何の効果も出ないどころか、相手にとってもいい迷惑です。

もしあなたがビジネスでコーチングを使うならば、まずビジネスの理解が必要です。

少しだけ触れておきますね。

そのビジネスのモデルは何で、クライアントは誰でしょうか?

どんな業界で、お客様の選択肢にはどんなものがあるでしょうか?

お客様がどうして他社ではなくてあなたの商品を買う必要があるのでしょうか?

その存在を知らせるためにはどんな販促が必要でしょうか?

納品と検品はどうしますか?

法令は遵守していますか?

カスタマーサポートはどうしていますか?

どんな契約書を締結しますか?

仮に人を雇用する場合、労務についても理解していますか?

いかがでしょうか?

すこし耳が痛くなるような表現もあると思います。

しかし、基本こそ大切だと思いませんか?

ビジネスの理解が大前提になると思いませんか?

ハッキリいいますね。

社会人として、一般的なビジネスパーソンとして把握しておくべき情報が大量にあります。

しかし、これらの基本的な知識がまだ不充分な状態で活動したらどうなるでしょうか?

コーチングの知識だけを身に着ければうまくいくと思いますか?

たしかに前に進むこともあると思います。

しかし、コーチングを学ぶだけで、何もかもうまくいくということはありえません。

あなたがビジネスを理解し、実行に移すことが必要なのです。

だから、一般的なコーチングビジネスを学ぶだけでは、役に立たないと断言しているのです。

本来のコーチングが何であるかは後述していますのでぜひ見てみて下さいね。

また関連記事も載せておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

プロがおすすめするコーチングと、偽物の見分け方を徹底解説【簡単】

コーチングのスキルより大切なものは1つだけ。それは「本来のコーチング」を知ること

コーチングビジネスの前に、まずは本来のコーチングを学ぶべき

素敵な樹木とカフェの様子

コーチングビジネスの前に、まずは本来のコーチングを学ぶべきです。

それはそうです。

単なるコミュニケーション技術の一部を知るだけで、ビジネスが成立するほうがおかしいからです。

詳しく説明しますね。

一般的なコーチングビジネスで触れられている知識の大半は、本来のコーチングからかけ離れています。

そして多くの場合、コミュニケーションの技術の中の一部分だけに触れているようです。

これではビジネスに応用できるわけがありません。

だから、期待した成果を手に入れることはほぼ不可能だと思います。

それはそうだと思いませんか?

本来のコーチングからかけ離れたコミュニケーションだけを学んで、それが社会でのビジネスや企業経営の役に立つほうがおかしいです。

もちろん、ハッとさせられるような質問の表現が書いてある書籍もあると思います。

うまいセミナーや動画、講座があることも知っています。

しかし、ビジネスで応用するためには、ビジネスの知識が必要です。

その上で、本来のコーチングについて深い理解が大切です。

何のためにコーチングの技術を使うか。

この目的がハッキリしている必要があります。

社会でのビジネスや営業活動に関わる以上、一般的な基礎知識をお持ちであることは最低限必要です。

そのうえで、本来のコーチングについて学ぶべきです。

こちらに本来のコーチングと、その大切さについて解説した記事を載せておきます。ぜひ参考にされてくださいませ。

コーチングを生み出したルー・タイスの歴史を徹底解説【もう迷わない】

二度と迷わない。コーチングの方法論と原則は1つだけと断言します。

本来のコーチングを知ることで、ビジネスが加速する

生命力を感じる樹木と夜景

本来のコーチングを知ることで、ビジネスが加速します。

それはそうです。

コーチングを知ることで、ビジネスにおけるゴールや目標達成に向けて最適の手段を見つけることが可能になるからです。

そして、今までは想像もつかなかったような場所にまで到達できます。

その美しい景色を見ることも可能です。

ハッキリいいますね。

本来のコーチングの威力はハンパないです。

それは、こちらの実績を見ればお分かりいただけると思います。

書きますね。

  • 全世界60カ国で、3300万人が受講
  • NASAにも取り入れられた
  • フォーチュン500のTOP企業60%以上が採用
  • 米国警察にて導入事例あり
  • 各国の教育機関にて導入
  • 元祖コーチのルー・タイスがアイルランド紛争の解決に貢献
  • メキシコ警察にて導入
  • イタリアサヴォイア家がバックアップし、子供向けプログラムがスタート
  • プログラム開発に関わる苫米地博士が某国の空港におけるテロ防止に貢献
  • 子供向けの目標達成プログラムPX2が世界中で運営されている

いかがでしょうか?

とてつもない実績があると思いませんか?

正直なところ、書き出しているのはほんの一部です。

しかし、ざっと書き出すだけでもこれぐらいの実績が事実(ファクト)として残っています。

ではビジネスの加速とは何だと思いますか?

まずビジネスとは設定した目標に対して、最短の時間でたどり着くことだと定義します。

加速とは、進むスピードが更に速くなることだと定義しますね。

本来のコーチングを学ぶことで、今までは気づかなかった解決策や手段を見つけられるようになる。

ビジネスの現場では、よくあることです。

また、誰に止められてでもどうしても達成したい目標に向かって進み続けることになります。

ここまでの説明だけで十分にお分かりいただけると思いますが、いかがでしょうか?

簡単に言い換えると次のようなイメージでしょうか?

私たちには、何があっても、成し遂げたい夢がある。

誰になんと言われても、どんな境遇にあったとしても、実現したい夢がある。

目の前には多くの課題があることは事実。

いろいろな事情が合ったり、リソースが不充分であることも理解している。

しかし、今のわたしたちは今まで気づかなかったような方法・やり方、ルートというものがあることを知っている。

もちろんすぐにはうまくいかないかもしれない。

少し不安や恐怖を感じることもある。

しかし、それ以上に挑戦し前に進むことで、細かくアップデートする。

いつでも、勇気を持って進み続けることができると確信している

いかがでしょうか?

見ているだけで頼もしい気分になりませんか?

本来のコーチングを導入して、ビジネスが加速しないはずがありません。

そう思いませんか?

ハッキリいいますね。

成果は出ます。

もちろん、どんな成果が出るかは状況によって変わります。

程度の差もあると思います。

もしかすると、ゴール達成のために今の事業を撤退して、別の事業や法人を設立することになるかもしれません。

個人の場合、今までは営業だったけれど、これからは財務パーソンに転職します何ということもありえるかもしれません。

プライベートの場合、どうしても嫌いだったり苦手だったことが大好きになるかもしれません。

考え方が大幅に変わり、物事の優先順位が大きく変わることも、よくあります。

今まで仲が良かった友人との関係が疎遠になるとか。

まったく新しい人間関係が生まれることも、よくあります。

まったく興味がなかった分野が気になり始めて、年齢を無視して勉強を始めたりするかもしれません。

今までは無理だと思いこんでいた楽器を購入し音楽を楽しむかもしれません。

ずっと文系だと思いこんでいたけれど、理系の科目について興味を持ち始めるかもしれません。

話すのが得意だったけれど、これからは言葉を選ぶために口数が減って聞き上手になるかもしれません。

いかがでしょうか?

今まで説明してきたとおり、コーチングはあなたの人生を変えてしまうほどの威力を持っています。

ビジネスが加速しないはずがありません。

ただし、いずれの場合においても「本来のコーチングを学ぶこと」という条件付きです。

どうか注意してくださいね。

さいごに

かっこいい書斎とパイプ

いかがでしたでしょうか?

安易にコーチングビジネスに近づくと失敗する理由がお分かりいただけたでしょうか?

なお、シキブログを監修している苫米地式コーチング認定コーチに聞きたいことはありますか?

もし1つでも気になることがあれば、こちらのシキブログ問い合わせ窓口から、問い合わせてみてください。

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。