コーチングセミナーで失敗しないための大切なポイントは1つだけ
コーチングについて ニセモノの見分け方 体験談 本来のコーチング
- 「コーチングのセミナーはどれがいいのかわからなくて困っている・・・」
- 「信頼できるコーチングのセミナーがあれば教えてほしいけど、失敗したくない・・・」
- 「コーチングの勉強をしてみたいけれど、いきなりセミナーに出るのはちょっと・・・」
- 「コーチングに興味を持ったけれど、お金を払ってまでセミナーに出るのは気が引ける・・・」
- 「コーチングってなにから初めたらいいのかわからない。セミナーに出ると勧誘されそうで不安・・・」
コーチングのセミナーに興味はある。
けれど、なかなか信頼できそうな情報が見つからなくて困っているあなたへ。
もう大丈夫です。
こちらでは、プロとしてのコーチング認定資格を持つ筆者が、
失敗しないためのポイントについて解説をします。
ですので、この記事を読めば、今のあなたが不安に感じていることは一気に解消します。
つまり、これから何をすればいいかが簡単にお分かりいただけます。
なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。
こちら、苫米地式コーチング認定コーチ豊川の公式LINEマガジンです。
ぜひ参考にされてくださいませ。
【有料級】世界一わかりやすいコーチング理論解説
せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてくださいませ。
コーチングセミナーで失敗しないための大切なポイントは1つだけ

コーチングセミナーで失敗しないための大切なポイントは1つだけです。
それは、苫米地式コーチング認定コーチが主催しているセミナーを選ぶことです。
その理由は単純です。苫米地式コーチングだけが本来のコーチングだからです。
世の中には、「コーチング」という名前を使ったサービスと、そのセミナーが数多くあります。
しかし、本来のコーチングからは程遠いものが存在しています。
もちろん、決して良し悪しではなく、単純に多くの種類があるといえます。
これは、筆者がコーチング関連のセミナーを調べ、実際に受けた経験があるからこそ、断言できるものです。
本来のコーチングとは、「クライアントのエフィカシーを上げること」以外にありません。
そして、クライアントの利益のみを追求するもの。
相手の現状の外側のゴールを設定をサポートすること。
そして、厳密な契約書を締結して行う行為です。
しかし、多くのコーチングセミナーや書籍の中では、誤った説明が多くあります。
エフィカシーや契約について、またクライアントの利益や現状の外側のゴールといった原則に触れていないものもあります。
なかには、「人生を変えたい」と願うクライアントのゴール達成を遠ざけるものも。
いわば、今までの現状に縛り付けてしまう可能性があるものも存在しています。
これでは本末転倒ですよね。
ですから、コーチングセミナーを探すときに失敗しないために注意してください。
そして、苫米地式コーチングの認定を受けたコーチが主催しているセミナーを選ばれることをおすすめします。
(エフィカシーやゴール設定、コーチング契約の概要や詳細については、別の記事で紹介する予定です。)
なお、こちらにコーチングの基本に関する参考記事を載せております。
ぜひ参考にされてくださいませ。
なお、コーチングにこだわらずに情報を集めたい場合でしたら、他のセミナーなども参考になると思います。
無料で受けられるコーチングセミナーでおすすめのもの

無料で受けられるコーチングセミナーでおすすめのものがあります。
それは、苫米地式コーチング認定コーチが運営しているYoutube動画です。
なぜなら、無料で公開されていること。
また、15分ぐらいの短い時間で気軽に見ることができるからです。
この記事を執筆している時点(2021年1月20日)では、緊急事態宣言が発令されているコロナ渦です。
そのため、オンラインでセミナーを受ける選択肢を持つべきです。
また、仮にコロナが落ち着いた時期であっても、オンラインセミナーは便利です。
リアルの講義だと、セミナー開催場所への移動はもちろん、旅費交通費もかかります。
しかし、オンラインセミナーやYoutubeを活用するとどうでしょうか。
オンラインですから、あなたの好きなタイミングで、気に入ったコーチのセミナーを受けることができます。
しかも無料です。
ただ、注意点もあります。
オンラインでコーチングセミナーを受けるポイントとしては以下のとおりです。
前述の通り本来のコーチングについて解説ができる、苫米地式コーチング認定コーチによるチャンネルを選ぶこと。
現時点でおすすめのコーチのYoutubeチャンネルを紹介しておりますので、ぜひ参考にされてくださいませ。
なお、昨年の年末のワールドピースコーチング2020(World Peace Coaching 2020)の動画もおすすめです。無料で見られるはもちろんのこと、プロサッカー選手の佐藤寿人選手も出演しています。
WPC2020 プロサッカー選手小川大貴さんの出演パート
WPC2020 元日本代表サッカー選手、佐藤寿人さんの出演パート
シキブログ豊川の出演パート
シキブログ豊川のコーチ対談
有料コーチングセミナーでおすすめのプログラムまとめ

有料コーチングセミナーでおすすめのプログラムをまとめてみました。
コーチングのセミナーで、お金を払ってでも行くべきものはいくつかあります。
苫米地式コーチング認定のコーチ陣が開催するものであればどれも良いと思います。
こちらに紹介するコーチングセミナーがぴったりかどうかは、あなたの状況によって変わります。
ですので、それぞれの情報を見てみて、特に気になったものを選ばれるのが良いと思います。
もし気になる点があれば、ぜひ運営者の方に直接問い合わせをしてみることをおすすめします。
コーチングを学び始めたばかりの方向けのセミナー

・シキブログによるオンラインコーチングセミナー(苫米地式コーチング認定コーチ豊川主催
(現在、紹介ページは準備中となります。
予算はおおよそ数万円のプログラムです。
・青山龍さんのコーチングクラブ(苫米地式コーチング認定マスターコーチ主催
2020年に関しては、一年間で20万円ぐらいから受けられるプログラムです。期間限定価格でもう少しだけお得に受けられる期間もありました。月に換算すると、だいたい2万円ぐらいから参加できます。
コーチングの本格的に学びたい方向けのセミナー

・青山コーチのセミナー(苫米地式コーチング認定マスターコーチ主催
青山コーチ公式サイトにあるイベント・セミナー情報の案内ページはこちらです。
参加費用は数万円前後から選べるものが多いです。
・田島コーチのセミナー(苫米地式コーチング認定マスターコーチ主催
田島コーチの公式サイトはこちらです。
コーチ認定講座の説明会とのセットなどであれば、参加費数万円ほどのプログラムもあります。
・苫米地英人アカデミー(株式会社ドクター苫米地ワークス主催
2020年度下期の苫米地英人アカデミー
苫米地博士と認定コーチ陣によるプログラムで約半年間です。費用は50万円ほど。
※2021-06-22時点で情報が更新されたため、リンクを削除いたしました。もし苫米地英人博士の開催するイベントに関心を持たれた際は、以下のリンクをご参照くださいませ。
なお、このシキブログを運営する苫米地式認定コーチ豊川に聞きたいことはありますか?こちらフォームよりお問い合わせくださいませ。
他にも良さそうなプログラムを見つけたら、また更新いたします。
最後に

いかがでしたでしょうか。
コーチングのセミナーを受けるときの大切なポイントがお分かりいただけたかと思います。
原則として、苫米地式コーチング認定コーチが監修しているセミナーがよいと思います。
もちろん良し悪しはないので、「今のあなたにとってぴったりかどうか?」を確かめてみてください。
運営者に直接質問をしたりすると、もっと的確に情報をキャッチできると思います。念のためおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
こちら、苫米地式コーチング認定コーチ豊川の公式LINEマガジンです。
ぜひ参考にされてくださいませ。
【有料級】世界一わかりやすいコーチング理論解説
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。
HidetoTomabechi RyuAoyama コーチング シキブログ 能力開発 自己啓発 自己成長 苫米地式コーチング 苫米地英人 認知科学 豊川慧海 青山龍