シキブログ 総合コーチングメディア「シキブログ」

コーチングの意味はシンプル。あなたの目標達成を応援する技術のことです。

コーチングについて ニセモノの見分け方 本来のコーチング

  • コーチングの説明をしている人がみんなうさんくさいから困っている…
  • コーチングが本当に役に立つのかどうか不安だし怪しい…
  • コーチングの意味がよくわからない、ちゃんと教えてほしい…
  • コーチングが自分の役に立つのかどうかを教えてほしい…

コーチングの意味がよくわからない。

自分の役に立つのかどうか知りたい。

けれども、なかなか納得できる情報がなくて困っているあなた。

どうかご安心ください。

こちらの記事では、コーチングの意味と役割について解説しています。

また、あなたの役に立つ理由についても紹介。

ぜひこのまま読み進めてみてください。

なお、この記事を最後まで読むことで手に入れられる情報は以下のとおり。

せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。

コーチングの意味はシンプル。あなたの目標達成を応援する技術のことです。

難波橋の素敵なモニュメント

コーチングの意味はシンプルです。

ひとことで言うと、あなたの目標達成を応援する技術のことです。

もちろん、他にもいろいろな解説はあると思います。

また、コーチングには歴史や背景も存在します。

しかし、コーチングの意味や役割というのは、目標達成の技術であること以外にはないと思っていただいて大丈夫です。

本来のコーチングとは1970年代にアメリカで生まれました。

その目的は、あなたのの目標達成を強力にサポートすることです。

それ以外の役割はありません。

ちなみに、Oxford English Dictionaryという辞書にはこのように説明されています。

コーチングのもととなる「コーチ」という言葉(単語)の意味は16世紀に生まれました。

場所はフランス、そしてハンガリーです。

細かい点を省いてざっくり説明すると、「目的地に連れて行ってくれる人」という意味と考えて大丈夫です。

そこから、前述の元祖コーチのルー・タイスが理論を生み出しました。

そして、世界中の科学者によって体系化されることに。

その結果、アメリカはもちろん世界中に広まりました。

細かい歴史などはこちらの記事を参照してくださいませ。

こちらに、コーチングの歴史についてまとめた関連記事があります。
ぜひ参考にしてみてください。

コーチングを生み出したルー・タイスの歴史を徹底解説【もう迷わない】

二度と迷わない。コーチングの方法論と原則は1つだけと断言します。

まとめると、コーチングとはあなたを応援する技術のこと。

目標達成をあらゆる角度から強力にサポートする技術です。

もちろん、理論体系や技術、方法論はたくさんあります。

本来のコーチングの意味を知れば、役に立つかどうかを見分けられる

美しいキャンドルライト

本来のコーチングとその意味を知ることが大切です。

理由は単純です。

正確な情報を知ることで、役に立つかどうかを見分けられるようになるからです。

それはそうですよね。

たしかに、世の中にはいろいろな「コーチング」という名前のついたプログラムがあります。

しかし、すべてあなたの役に立つとは言い切れないはずです。

プロの目から見たときに、根本的に間違っているものが混ざっていることも確認しています。

いわば、役に立つものとそうでないものがあるということです。

もちろん、本来のコーチングのみが唯一絶対で正しいとか、それ以外はダメと言い切れません。

0か100で切り分けるわけではありません。

間違い探しをするわけではないですし、どれも正解だと考えています。

しかし、本来のコーチングについて考えると、意味のないものが多くあります。

本来のコーチングの意味は「あなたの目標達成を強力にサポートする技術」です。

また、最先端の認知科学によって体系化されていることが前提となります。

ここで大切なことをお伝えします。

「本来のコーチングとはなにか」の概要やざっくりとした意味合いを知ることが重要です。

この正確な情報を持つことで、間違ったコーチングに惑わされなくなります。

いわば、迷ったり、相手の言うことを鵜呑みすることがなくなります。

つまり、損しないし、騙されないということです。

あなたは、狙ったとおりに成果を手に入れたいからこそ、コーチングについて調べているのではないですか?

でしたら、「本来のコーチングとその意味が何であるか」を確認してください。

本来のコーチングを知ることで、目指しているゴールに最短距離でたどり着くことができると断言します。

なお、こちらに関連記事を載せておきました。
ぜひ参考にしてみてください。

コーチングのスキルより大切なものは1つだけ。それは「本来のコーチング」を知ること

コーチングが仕事に役立つ理由は、シンプルに1つだけしかありません

コーチングの意味は人それぞれ。役に立つかどうかを一発で見抜く方法は単純です。

美しい赤いバラ

いろんな人がコーチングについて説明をしています。

しかし、ほとんどの情報が正確ではありません。

むしろ間違っていて、害のある情報さえあります。

だからこそ、役に立つかどうかを見分ける方法を知りたいと思いませんか?

見分ける方法はとてもシンプルです。

それは、コーチに対して1つの質問をするだけで解決します。

「コーチングとはなにですか?ルー・タイスと苫米地博士の関係性をもとに教えて下さい」

この質問を通して、コーチが丁寧に説明できるかどうかを観察してみてください。

きっとすぐに分かるはずです。

コーチもどきの場合、説明を避けるか言葉を濁すはずです。

最悪の場合、ルータイスのことを知らない可能性もあります。

それはそうです。

多くの自称コーチの方は、コーチとしての役割を果たしていないようです。

もちろん、いっさい悪気はないと思います。

しかし、コーチングという名前や表現を使っているだけの人もおられます。

研修プログラムやセミナーを企画主催して売上がほしいために、「コーチング」という名前を使って、集客をしているようです。

もちろん良し悪しではありません。

また、0か100かと切り分けることは難しいかもしれません。

プログラムや勉強会自体にそれぞれの役割があるものだと思います。

しかし、本来のコーチングの意味や技術を知らないコーチ。

また、その理論体系を深く理解する前の状態で、活動している方もおられるようです。

コーチングの意味を知らずに活動する、自称コーチがたくさんいる理由

素敵なカフェの写真

コーチングの意味を知らずに活動する、自称コーチがたくさんいます。

その理由はシンプルです。

コーチングは資格がなくてもできるから。

本を数冊読んだだけでも、今この瞬間から「私はコーチです」と名乗れるからです。

それはそうです。

現時点で、コーチングに関する国家資格などありません。

存在するのは民間資格だけです。

民間資格とは、民間の団体が発行する資格です。

民間の一般社団法人などは、誰でも作れます。

30万円ほど準備して、司法書士に依頼すれば2週間で設立できます。

また、資格がなくてもコーチとして活動することが可能です。

良くも悪くも自由に活動することができるのがコーチング業界です。

本来のコーチングからかけ離れたプログラムもたくさんあります。

その場合、あなたが期待する効果が手に入れられない可能性があります。

むしろ何も変わらないまま、時間とお金だが出ていく可能性が高いです。

わたしたちの時間は限られていますよね?

ということは、コーチの方に会ったり、いろいろと考える時間も限られています。

だからこそ、同じ時間かより少ない時間で期待する成果を手に入れたいと思いませんか?

でしたら、気になっているコーチに質問をしてください。

「ルー・タイスと苫米地英人博士の関係性をもとに、コーチングの意味を教えて下さい」

この質問をすることで、簡単に見分けられるはずです。

こちらに関連記事を載せておきましたので、参考にしてみてください。

コーチングの価格は最低100万円が普通と断言する理由を公開【意外と簡単】

プロがおすすめするコーチングと、偽物の見分け方を徹底解説【簡単】

意味がないコーチングもあるから注意をするべき。体験談とともに説明します。

暗闇に映える美しいテーブルライト

意味がないコーチングもあるから注意をするべき。

その理由は単純です。

本来のコーチングからかけ離れたプログラムを受ける場合、現状から何も変わらない可能性もあるからです。

それはそうですよね。

人間のマインドを変えて、新しい人生にすること。

目標達成を強力にサポートする技術であるコーチング。

この本来のコーチングの意味からかけ離れたプログラムということは、
狙った成果を期待しづらいということになります。

もう一度おさらいをします。
本来のコーチングの意味と役割は以下のとおりです。

  • あなたの目標達成を強力にサポートする技術の1つ
  • 元祖コーチのルー・タイスと苫米地英人博士が体系化したもの
  • 現状の外側に設定したゴールに向けた活動を応援する行為
  • あなたを自信満々にすること(ゴールに向けたエフィカシーを高めること)
  • 今まで気づかなかったことを気づかせてくれる存在(スコトーマを外すこと)

いかがでしょうか?

おおよそのイメージはつかめましたでしょうか?

もし、エセコーチングを見つけた場合、どうか注意をしたほうが良いです。

というのも、本来のコーチングの意味を無視したプログラムを受ける場合、
ただの気休めになる可能性が高いからです。

これは、決して良い悪いという問題ではありません。

ただ、ただのおしゃべりだったり、世間話にしかなりえないということです。

つまり、現状の中から抜け出すことができない。

また、自分を変えようと思っているのに、今まで通りの状態が続くということ。

良い悪いではありません。

あなたが本当に望んでいるのかどうか。

望んでいるゴールに近づいているのかどうかがポイントです。

本来のコーチングの意味と役割は、あなたの人生を激変させることです。

コーチングについて調べ始めたあなたは、こう考えているはずです。

「今までの自分から生まれ変わり、新しい自分になりたい」

今まではできなかったけれど、どうしても達成したい目標がある。

どうしてもやってみたいことがある。そのための自信や勇気がほしい。

自分自身の手で人生を変えたい・・・・

多くの思いを叶えることで、初めてコーチングの意味をなします。

そのために生まれたのが本来のコーチングです。

こちらに関連書籍や動画を載せておきましたので、参考にしてみてください。

図解TPIEプログラムコンフォートゾーンの作り方 苫米地英人著

「言葉」があなたの人生を決める 実践ワークブック 苫米地英人著

なりたい自分になれる!TPIEを進化させた最新教育プログラム 夢をかなえるPX2完全マスター 苫米地英人著

アファーメーション 苫米地英人 フォレスト出版株式会社

悩みを幸せに変える法則

気を整えて夢をかなえるリセット整理術(75の整理術)

最後に

美しい書斎の地球儀

いかがでしたでしょうか?

コーチングの意味はシンプルであること。

あなたの目標達成のためにコーチングが存在することについてお分かりいただけたのではないでしょうか?

念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。

なお、このシキブログを運営する苫米地式認定コーチに聞きたいことはありますか?

シキブログ問い合わせ窓口よりお問い合わせくださいませ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

あなたとお会いできる日を楽しみにしています。